2006年 06月 03日
6.6/14.6度、日照10.1時間、明け方は濃霧、昼前から陽射しが現れ、午後は申し分の ない快晴。昨日の俄か雨は0.5ミリ、その雨量は反当りにすると500リットル。通常の農薬 散布などに使う約5倍、果たして多いか少ないか?いずれにせよ作業には殆ど影響なし。 黒ダイズを全部播種する。播種地、面積、播種量のまとめ。 西8、0.27ha(5/24、25) 東7、1.24(5/25、6/3) 東5、0.37(6/3) 合計、1.88ha(5/24、25の播種量は0.5、6/3に1.38) 播種量別の面積は 60キロ/haで0.57(1.3万粒/反) 54キロ/haで1.07(1.2万粒/反) 46キロ/haで0.24(1万粒/反) 他に1.6万粒/反を、4畝×10メートル程度。 以上で計算上の総播種量は103キロになるが、実際の播種量は100キロ。 種子殺菌剤と木酢液を種子重量の5%の水に溶かして塗布したから、これによる水分の 増分を2-3%とすれば、余りに計算値と符合しすぎるのが、却って怪しみたくなる。 小麦、ソバなど粒の小さなものは、計算上の播種量と実播種量の誤差は1%以下だが、 黒ダイズの種子は粒度の選別がなってないので、誤差はもっと大きいのではと予想して いたが、平均値では粒度による誤差は均されたのか? ■
[PR]
by agsanissi
| 2006-06-03 19:57
| ダイズ
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 ジャガイモ ダイズ 小麦 ソバ/ナタネ 人参・カボチャ 野菜/自家菜園 機械類 気象/季節メモ 作業メモ 糖尿病 考える&学ぶ 参考記事 覚書 ミミズの寝言 料理 日々雑纂 余談 和野山点描 覚書B 【付録】
以前の記事
2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 more... ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||